お気軽にお問い合わせ下さい
● 保護者氏名(漢字) ※必須 名字と名前はスペースを空けて下さい ● 保護者氏名(カナ) ※必須 名字と名前はスペースを空けて下さい
● お子さま氏名(漢字) 名字と名前はスペースを空けて下さい ● お子さま氏名(カナ) 名字と名前はスペースを空けて下さい ● お子さまの在籍学校 ● お子さまの学年 高3 高2 高1 中3 中2 中1 小6 小5 小4 小3 小2 小1 幼児 ● お子さまの性別 男性 女性
[ ご連絡先 ] ● お電話番号 ※必須 ● メールアドレス ※必須 ● メールアドレス:確認用 ※必須
● 資料請求の有無 資料請求あり 資料請求なし ※必須 ● 資料送付先ご住所 ※資料請求をご希望の方のみ
※ご質問・お問い合わせ内容への回答や資料送付先住所の確認は、ご記入頂いた[お電話番号]または[E-mail]にご連絡致します。 ● 回答や確認のご連絡先( E-mail または お電話 ) E-mail お電話 ※必須
● 当塾をどこで知りましたか? ※必須 新聞の折込ご友人・知人の紹介インターネットダイレクトメール教室の看板ご兄弟・姉妹が通っていてその他
● ご希望の内容を選択して下さい。 ※必須 夏期講習(3コマ)分無料無料体験授業学習相談その他
● ご希望の項目を選択して下さい。 ※必須 個別指導塾の指導内容について学校演習コースについて不登校のお子さまへの教室無料開放について子ども英語教室について
● その他 ご質問・お問合せ内容 ・勉強や進学について悩んでいること、相談したいこと ・このホームページで興味を持ったところや、掲載して欲しい内容 ・講座・コースや学習システムなどについてのご意見やご質問など、どんなことでも結構ですのでお聞かせください。(200字程度)
個人情報は、プライバシーポリシーに基づいて取り扱われます。 プライバシーポリシーをお読みいただき、ご承諾の上、送信してください。
個人情報 ZMSグループ 個人情報保護方針 制定 平成16年 6月1日 改定 平成29年 11月15日 ZMSグループ 代表取締役社長 寺嶋謙次 当社は、学習塾「個別指導フォレスト」をコアに教育やその支援を通じて、社会に貢献することを目指しております。 この事業活動において当社が取扱う個人情報については、その重要性をすべての従業者が認識し、以下のとおり個人情報保護方針を宣言し、個人情報の保護に努めます。 1. 当社は、すべての事業において取扱う個人情報及び従業者の個人情報に関して、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、適切に管理します。 2. 当社は、個人情報を収集する場合には、事前に収集の目的を明確にし、あらかじめ本人の同意を得た上で、適法な手段で取得し、目的の範囲内で適切に利用します。 3. 当社は、収集した個人情報の目的外の利用をする場合及び個人情報を第三者に提供する場合には、あらかじめ本人の同意を得ることとします。 4. 当社は、収集した個人情報を外部へ委託する場合には、十分な保護基準を満たした業者を選定し、契約等により個人情報保護の適切な措置を講じます。 5. 当社は、個人情報の漏洩、滅失又はき損などのリスクに対し、合理的な安全対策及び是正処置を講じ、安全性の確保に努めます。 6. 当社は、本人からの個人情報の取扱いに関する苦情、相談、開示、訂正、削除等の求めに対しては、「個人情報お問い合わせセンター」を設置し遅滞なく対応いたします。 7. 当社は、「個人情報保護マネジメントシステム要求事項」(JIS Q 15001:2006)に基づく個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を確立し、継続的に見直し、改善します。 個人情報に関するお問い合わせは、下記窓口で対応させていただきます。 ZMSグループ TEL 0877-63-7551(日を除く13:30~22:00) FAX 0877-63-4639(24時間受付) E-mail toshin-zentsuji@niji.or.jp 個人情報の取扱いについて ZMSグループ 2017年11月15日 当社は、「個人情報保護方針」に基づき、以下の事項を公表いたします。なお、従業員などの雇用管理に関する個人情報については、本公表には含みません。 (1)個人情報の利用目的 (個人情報を利用する当社の業務) (利用目的) (利用する個人情報) a.進路(進級)指導・学習指導・模擬試験実施 進路(進級)指導・学習指導 (I) b.生活・安全指導 生活指導・安全指導 (通塾指導・避難誘導) (II) c.情報提供 お知らせや情報誌の送付 (III) d.教材開発 教材・指導方法改善 (IV) e.授業料等経理処理 授業料等の経理処理 (V) f.問い合わせ処理 問い合わせ・相談対応 (V) g.社員採用 社員募集・講師採用 (VI) (I) 本人氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、(在学校、成績、志望校) (II) 本人氏名、住所、電話番号 、健康アンケート、メールアドレス (III) 本人氏名、住所、電話番号、メールアドレス (IV) 本人氏名、成績 (V) 本人氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、在学校、保護者氏名、(在学校、口座番号) (VI)本人氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、所属 上記( )項目は、一部事業所によって取扱いのない場合があります。 (2)個人情報の共同利用 当社は、当社のグループ企業(注)において、個人情報を共同して利用いたします。 (注)当社グループ企業の詳細につきましては、こちらをご覧ください。 1. 共同利用する個人情報の項目 本人氏名、保護者氏名、住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、生年月日、性別、在学校、志望校、申込情報、成績情報等 2. 共同利用する者の範囲 共同利用する者の範囲 当社グループ企業 3. 利用目的 (1)の利用目的のうち、a、c、d、gにおいて共同利用させていただきます。 4. 共同利用について責任を有する者の氏名又は名称 株式会社栄光および当社グループ企業 5. 取得方法 Web・郵送・対面等により、本人から直接書面によって取得 電話等で、本人から直接書面によらない取得 (3)第三者提供に関する事項 1. 当社は、保有個人データは適切に管理し、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。 ア 法令に基づく場合 イ 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 ウ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 エ 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 オ 個人情報保護法に基づき、必要な事項をあらかじめ本人に通知するかまたは当社ホームページにより公表しているとき。 2. 当社は、特定の第三者との間で個人データを共同利用する場合は、本人に、個人データを特定の者との間で共同して利用する旨、共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的、及び 当該個人データの管理について責任を有する者の名称を通知、または当社ホームページで公表します。 (4)開示等の求めに応じる手続きについて 当社は、本人またはその代理人から、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去または第三者への提供の停止の請求(以下「開示等の請求」という)があった場合、遅滞なくこれに応じます。 1. 「開示等の請求」の対象となる項目 ・本人の属性 氏名、電話番号、学校名称、メールアドレス等 2. 「開示等の請求」の方法 原則、郵送にてお受けいたします。「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」(当社所定書式)が必要になりますので、末尾記載の個人情報お問い合わせセンターに連絡をお願いいたします。 折り返し、「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」をお送りいたします。あわせて手続き方法をご案内いたしますので、必要書類等を添えてご返送ください。 ※本人確認について 「開示等の請求」のお問い合わせに際し、ご登録いただいている情報をもとに、弊社が定める所定の手順にて本人確認をいたします。その際ご提出いただく書類等につきましては、都度ご連絡申し上げます。 3. 「開示等の請求」の申請費用およびその徴収方法 手数料および徴収方法: 通知1件(個人情報の開示、利用目的の通知)ごとに、手数料として840円をご請求させていただきます。「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」および添付の必要書類とともに、手数料分の郵便切手をご同封ください。 (注)提出いただいた書類・手数料は、返却いたしませんのでご了承ください。 4. 「開示等の請求」に対する通知方法等 ご通知の方法 郵便(書留等) ご通知の時期 事務手続確認、社内調査のため、「個人情報開示・訂正・削除等依頼書」が弊社に到着した日から2営業日を目処にご通知いたします。ただし、調査に時間を要する等、2営業日以内にご通知できない場合は、ご連絡申し上げます。 5. 「開示等の請求」に関して取得した個人情報の利用目的 「開示等の請求」にともない取得した個人情報は、開示請求業務以外に利用することはありません。 なお、提出いただいた書類は「開示等の請求」に対する回答が終了した後2年間保存し、その後シュレッダーにて廃棄させていただきます。 6. 注意事項について 次のいずれかに該当する場合は、開示いたしかねますので、予めご了承願います。開示できない場合は、その理由をご通知いたします。 • 開示対象者または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 • 開示対象者の確認ができない場合 • 代理人による請求で、代理権が確認できない場合 • 弊社の手続をご了承いただけない場合 • その他法令に違反することとなる場合 • 弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 7. 個人情報の開示および苦情・相談窓口 ZMSグループ 住所 〒765-0011 香川県善通寺市上吉田町三丁目9-21 電話番号 0877-63-7551(日を除く13:30~22:00) FAX番号 0877-63-4639(24時間受付) メールアドレス toshin-zentsuji@niji.net 個人情報の保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)です。 プライバシーポリシーについて ZMSグループ は、教育事業に携わる企業として、個人情報の保護を重要な社会的責任であると考えております。当社事業活動において個人情報を取り扱う場合には、個人情報保護を当社事業における最優先事項の一つとして位置づけています。この活動を確実に実践していくために、以下に個人情報保護方針を定めます。 当社役職員はこの方針に従い、社内外の個人情報の適切な取扱い及び管理に努めます。 1.基本方針 1. 当社は、個人情報の適切な取扱いと保護のために、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます)、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号法」といいます)及びこれらに関連する法令・ガイドライン等の関連する法令、国が定めた指針、JISQ15001等関連する規範を遵守します。 2. 上記法令等に基づき、当社における個人情報保護の管理体制を定め、これを実行し、維持し、継続的に改善します。 2.個人情報の取得、利用、提供に関する事項 1. 個人情報を取得、利用又は提供する場合は、その利用目的を特定したうえでご本人に明示し、利用目的の達成に必要な範囲内において利用いたします。 2. 法令で定められた場合を除き、ご本人の同意なく上記利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いは行いません。また、個人番号については番号法の定めによる場合を除き、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた取扱いは行いません。そのために必要な取扱い手順を定め、当社役職員に周知徹底いたします。 3. 個人情報を第三者に提供する場合は、法令で定められた場合を除き、ご本人にその旨の同意を得た上で行います。また、番号法及び関係法令の定めによる場合を除き、個人番号を第三者に提供いたしません。 4. お子様の個人情報の取扱いについては特に配慮し、保護者の同意を確認するように努めます。 3.個人情報の安全対策に関する事項 1. 個人情報の取扱い責任者を特定し、取扱い担当者については必要最小限の者に限定します。また、個人情報の個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩、毀損等の防止及び是正のために、別途規程等を策定し、必要かつ適切な組織的・人的・物理的・技術的な安全管理措置を講じます。 2. 個人情報の取扱い等を外部に委託する場合には、適切な管理水準にあると認められる事業者を選択し、契約書等で個人情報の取扱いに関する事項を定め、当該委託先においても当社と同等に安全管理処置が講じられるように、必要かつ適切な監督を行います。 4.開示・訂正・利用停止等のご請求に関する事項 1. 当社の保有する個人情報について、ご本人から開示、訂正等、利用停止等の請求があった場合には、法令に従い適切かつ迅速に対応します。 2. 個人情報の開示、訂正等、利用停止等の請求方法に関しては、下記「お客様相談窓口」までお問い合わせください。 5.個人情報の取扱いに関する苦情・相談 個人情報の取扱いに関する苦情・相談については、適切かつ迅速に対応します。 個人情報の取扱いに関する苦情・相談に関しては、下記までお申し出ください。 制定2016年6月1日 ZMSグループ 代表取締役社長 寺嶋謙次 ■個人情報についてのお問い合わせ TEL:0877-63-7551 ■個人番号についてのお問い合わせ E-mail:toshin-zentsuji@niji.net セキュリティポリシーについて 1.お客様のアクセスログ・履歴情報について 本サイトでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれますが、通常は個人を特定できる情報を含むものではありません。これらのアクセスログは本サイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために活用されますが、それ以外の目的で利用されることはありません。 2.クッキー情報の取扱について 弊社サイトでは、オンライン利用およびインターネット全般のご利用を、より充実したものとするために、弊社や、弊社の第三者プロバイダー、及び弊社の業務提携先がお客様のコンピュータに「クッキー」を送付したり、同種の技術を利用することがあります。 「クッキー」とは、お客様を特定のカスタマーとして識別し、お客様の個人的な嗜好を、技術的情報とともに保存することができる小さなテキストファイルであり、弊社サイトを向上するための行動の観察、集計データの収集、広告目標の決定のために利用致します。 クッキーは、それ自体が個人情報を含んだり明らかにしたりするものではありませんが、お客様が個人情報を提供することを選択された場合には、クッキーに保存されたデータにリンクされることがあり得ます。 もしクッキーの利用による情報・データ収集を希望しない場合は、お客様が使用されているブラウザの「ヘルプ」メニューをご確認頂き、クッキーを禁止するようなブラウザの設定をご変更ください。 但しクッキーの使用を禁止した場合、弊社サイトのサービスを充分にご利用いただけない場合があることを予めご了承下さい。 3.Googleリマーケティング広告 Google社を含む第三者配信事業者により、インターネット上のさまざまなサイトにお客さまのご興味に合わせた弊社の広告が掲載されます。広告の配信は、クッキーを使用して弊社ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づき行われます。 弊社WEBサイトで記録されたクッキーは弊社の広告配信の目的のみに使用され、その他の目的や個人情報の収集には一切使用しません。 本広告サービスをご希望でない場合は下記Googleのページにアクセスし、当該クッキーの無効化(アプトアウト)を行ってください。 http://www.google.com/ads/preferences?hl=ja Google対応ブラウザ一覧 • Google Chrome • Internet Explorer 7 以上 • Firefox 3.6 以上 • Safari 5 以上 <個人情報の取扱い> ZMSグループ(以下、弊社)では、ご利用頂くお客様の個人情報に対して細心の注意を払い保護することに努め ています。 個人情報の保護に関する諸法令、および個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン を遵守し、随時、取組の見直しを図ります。 下記内容をご確認の上、同意いただける場合に(未成年の方の場合は保護者の方の同意を得た上で)個人情報をご記入ください。 1.弊社の個人情報の取扱い 弊社における個人情報の取扱いは、個人情報保護方針に基づいて行われます。 2.個人情報の利用目的 弊社では、ご提示いただいた個人情報を以下の目的に利用させていただきます。 (1)学習指導に関する問合対応のため。 (2)学習支援に関するサービスのご案内のため。 (3)(1)、(2)に関するマーケティング(アンケートのお願い等)活動、顧客動向分析、調査分析などのため。 (4)資料請求に対する目的の遂行のため。 3.個人情報の委託 弊社では、上記利用目的達成のために必要な範囲内で、委託契約を締結したうえで、個人情報の取扱いの全部又は一部 を委託する場合がございます。 4.個人情報の提供 ご記入頂いた個人情報につきましては、法律によって認められる場合を除いて、お客様よりご提供いただいた個人情報 をご本人の同意を得ずに第三者に開示・提供することはありません。 5.個人情報の共同利用 ご記入頂いた個人情報につきましては、学習指導や進路指導などに関してより良いサービスを提供するために、以下の 通り弊社グループ会社と共同利用させていただく場合がございます。 ①共同利用の対象となる個人データの項目 生徒氏名・保護者氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日・性別・学校名・成績・志望校 ②共同利用者の範囲 ZMSグループ ③共同利用者の利用目的 情報提供(商品・サービスのお知らせメールや情報誌の送付)のため ④個人データの管理責任者の氏名・名称等 株式会社SC ホールディングス 6.個人情報提供の任意性 個人情報のご記入は任意ですが、弊社が必須として指定した情報をご提供いただけない場合、十分な問合対応や情報 提供を行えない場合もございますのでご了承ください。 7.自己情報の開示、訂正及び削除 弊社は、皆様の個人情報を可能な限り正確に管理し、皆様から開示のご要望があった場合は、ご本人であることを確認 させて頂いた上で、登録されている個人情報の開示を行います。また、内容に不備や誤った情報が登録されている場合 は、その内容を確認し必要に応じて登録情報の追加・変更・訂正または削除などを行います。ただし、登録を削除する と提供できない商品・サービスが発生する場合がありますのでご了承ください。 8.お問い合わせ先 個人情報に関するお問い合わせ、ご登録頂いた個人情報の開示、訂正、削除は下記まで御連絡下さい。 個人情報相談窓口:ZMSグループ 電話番号:0877-63-7551 弊社個人情報保護責任者:寺嶋謙次 FAX番号:0877-63-4639
※ご質問・お問い合わせ内容への回答や資料送付先住所の確認は、ご記入頂いた[お電話番号]または[E-mail]にご連絡致します。
Δ